




日本着装百合乃会代表
尾関 圭
日本の伝統文化であり、民族衣装であるきものは、現代における私達の生活に新鮮な風を吹き込み、人生を豊かにしてくれる重要な役割をはたしています。和服の着付、そして人材育成を目的とする日本着装百合乃会は昭和62年に開室してから一貫してこの道に邁進してまいりました。きものの楽しさ、素晴らしさを多くの方にお伝えできればと思います。
同じ志を持つ会員一同、心より皆様のご入室をお待ちしております。
同じ志を持つ会員一同、心より皆様のご入室をお待ちしております。

<経歴>
昭和54年 全日本着装認定協会 辻村教室入室
昭和59年 全日本師範着装士取得
昭和62年 神村和装着付教室開室
平成 3年 結婚により、尾関和装着付教室と改名
平成11年 日本着装百合乃会を設立
昭和54年 全日本着装認定協会 辻村教室入室
昭和59年 全日本師範着装士取得
昭和62年 神村和装着付教室開室
平成 3年 結婚により、尾関和装着付教室と改名
平成11年 日本着装百合乃会を設立

copyright©2015- nihonchakusou-yurinokai All Rights Reserved.